株式会社コネクトライ

SmartHR導入のメリットとは?サービスの特徴や便利な機能を紹介!

 

近年テレビCMなどでも取り上げられるようになったSmartHR。

労務管理に課題を抱えている人事担当者、あるいは経営者の中には、導入を検討している方もいるのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、SmartHRの特徴や便利な機能、それから導入するメリットについて詳しく解説していきます。

 

・SmartHRってどんなサービス?

SmartHRというのは、簡単に言ってしまうと人事労務に関する業務を効率化できるサービスのことです。

具体的には、

・入社手続き

・退職手続き

・住所変更

などを、従業員に自ら入力してもらえるようになりますので、担当者の負担を軽減することができるのです。

 

・SmartHRの特徴と便利機能

では、SmartHRが持つ特徴と、代表的な便利機能について詳しく見ていきましょう。

 

・・従業員の個人情報を正確に把握できる

先ほども解説したように、SmartHRを導入することで、従業員本人に個人情報を入力してもらえるようになります。

これまでは、それぞれの従業員の個人情報を担当者が確認しながら入力していく形が一般的でしたので、人為的なミスが起こりやすく、時間もかかっていました。

 

しかし、SmartHRを導入することのよって、間違いも減りますし、入力作業にかかる時間も大幅に短縮できるようになるのです。

 

・・書類の自動作成が可能

SmartHRでは、入社手続きや変更手続きなどの書類を自動作成する機能が搭載されています。

これにより、書類作成の手間を省くことができ、尚且つ紙代やコピー代などのコスト削減にも繋がるのです。

 

・・電子申請機能で役所に行く手間を省ける

SmartHRには、電子申請機能も搭載されています。

これにより、役所に行って手続きをする手間が省けますので、人事労務に関する業務の効率化を図ることができるのです。

 

・・外部サービスとの連携可能

SmartHRは、

・勤怠管理ソフト

・給与会計ソフト

・チャットサービス

などと連携することができます。

 

もちろん他者のサービスとも連携可能となっていますので、人事労務に関する業務だけではなく、バックオフィス業務全般を効率化していくことができるのです。

 

・・自社に合わせてカスタマイズできる

SmartHRでは、

・ToDoテンプレート

・メールテンプレート

・権限管理

・従業員プロフィール

など、詳細機能のオプション追加ができ、自社に合わせてカスタマイズすることができます。

 

必要な機能や項目というのは各企業によって違うと思いますので、自社に合った形でカスタマイズできるのはSmartHRの大きな特徴であり、メリットだと言えるでしょう。

 

・・明細の発行が簡単

給与明細の発行や作成に煩わしさを感じている企業はたくさんあります。

紙媒体で明細を作成するとなると、どうしても担当者の負担が大きくなってしまいますし、コストもかかってしまいますよね。

 

しかし、SmartHRを活用することで、各種明細を従業員のマイページに公開できるようになりますので、業務の効率を上げながら、コストカットに繋げることができるのです。

 

・・マイナンバーの管理もスムーズ

先ほども解説したように、SmartHRを導入することで、従業員本人に必要な情報を入力してもらえるようになりますので、担当者の負担が減ります。

また、慎重に取り扱わなければならないマイナンバーの管理なども簡単に行えますし、閲覧履歴が残りますので、人為的な流出を未然に防止することができるのです。

 

・SmartHRのメリット、デメリットは?

次に、SmartHRを導入するメリットとデメリットについて詳しく解説していきます。

 

・・メリット

SmartHRを導入するメリットは、労務関連の業務を一元管理できるということです。

これまでは担当者が従業員から必要な個人情報を聞き、担当者自ら入力するという形式が一般的でしたら、SmartHRを導入することによって、従業員本人に入力してもらえるようになりますので、業務効率化と正確性の向上に繋げられるのです。

 

・・デメリット

SmartHRには、いくつか利用できない機能があります。

例えば、

・採用管理

・勤怠管理

・人事評価

などの機能です。

 

他の労務管理ソフトに合って、SmartHRにない機能などもいくつか存在しますので、自社に必要な機能を吟味したうえで導入することをおすすめします。

 

・SmartHRの料金プランは?

SmartHRには、

・スモールプラン

・スタンダードプラン

・プロフェッショナルプラン

上記3つのプランが用意されています。

 

それぞれの料金について解説したいところですが、残念ながらSmartHRは資料請求をしなければ具体的な料金を把握することができません。

ホームページなどでは料金に関する情報が公開されていないため、興味がある方は一度問い合わせをしてみることをおすすめします。

 

・まとめ

SmartHRを導入することで、労務管理業務の負担を大幅に削減し、業務の効率化を図れるようになります。

また、様々な外部サービスと連携させて活用することもできますので、バックオフィス業務全般を効率化したいと考えている企業にもおすすめです。

 

SmartHRには、3つのプランが用意されているのですが、料金についてはホームページ上で公開されていないため、興味がある方は一度資料請求をしてみてください。